日本スポーツウィップ協会ブログ

日本スポーツウィップ協会の公式ブログ。 開催日程のお知らせなどを掲載しています。

2022年04月

日本スポーツウィップ協会-Sports-Whip-Association-Japan-

日本スポーツウィップ協会のサイトがリニューアルしました。
ロゴも一新し、以下のアドレスにて運営して参ります。
※サイトを引っ越ししたため、古いURLではアクセスできません。

また、練習会のお知らせについては従来メール配信も行っていましたが、
今後は本ブログ、Twitter、LINEでお知らせして参ります。

qr_line
※以前から運営しているLINEグループとは異なる公式LINEとなります。


今後ともよろしくお願いいたします。

日本スポーツウィップ協会
運営事務局

謹啓 




春爛漫の候、皆様におかれましてはこの長引くコロナ禍にあっても、力強く邁進されておられます事と拝察致しております。




さてこの度、林麗奈の後任として、令和4年4月1日付にて、日本スポーツウィップ協会の会長に就任致しました事を謹んでご報告申し上げます。


つきましては、身に余る大役ではございますが、協会の運営、ならびに当協会の継続・発展に尽力させて頂く所存でございます。 


皆様におかれましては、今後とも前任者同様に、御指導・御鞭撻の程を賜ります様、伏してお願い申し上げます。


まずは略儀ながら本文をもちまして就任の御挨拶とさせて頂きます。




末筆ながら皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。




謹言




令和4年4月吉日




日本スポーツウィップ協会


会長 越名 貢

現段階では開催予定ではありますが、 
状況が変わり次第また練習会を中止する場合もございます。 
各練習会へ参加の方は 

・マスク着用(運動時以外) 
・手のアルコール消毒 
・ソーシャルディスタンス 

をお守りください。 
練習会場によっては 

・参加者の氏名&連絡先把握(感染発生時のため) 

が求められますので、参加時に練習会担当者にお知らせください。 

また、担当者は 
施設利用にかかる新型コロナウイルス感染症防止対策チェックシートを提出する為、 
参加者全員の体調などのチェックが必要となりますので、そちらもご協力ください。 

どうぞ、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。






●第375回 東京・合同練習会 横浜出張開催+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

日時: 4月4日(月)  17:00~21:00

場所:  横浜市港南スポーツセンター第3体育室
     横浜市港南スポーツセンター|公益財団法人横浜市スポーツ協会 (yspc.or.jp)
費用: 参加費:800円
    ムチレンタル有り:500円
持物: マスク・汗拭きタオル・動きやすい服装
担当: 越名
    

●第376回 東京・合同練習会+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

日時: 4月29日(金) 昭和の日 18:30~21:30

場所:  東京スポーツ文化館BumB マルチスタジオA
     BumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館 (ys-tokyobay.co.jp)
費用: 参加費:800円
    ムチレンタル有り:500円
持物: マスク・汗拭きタオル・動きやすい服装

担当: 越名

※尚、コロナ渦以降、参加予定者を事前に会場側に提出しなければならないため、東京の会場は開催日の4日、横浜の会場は開催当日の1時間前までにお申し込み頂きますようお願い致します。



+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

ムチをお持ちでない方でも
レンタルムチがございますのでお気軽にご参加ください。
(ムチレンタル代には故障の際の修理・消耗品の交換費用も含まれますので
レンタル代以外の請求等は一切いたしません)
ご不明な点、お問い合わせは協会問い合わせフォームより
お問い合わせください。


保護者同伴であれば未成年の方の参加もOKです。
練習会に初めて参加される方には
練習会担当者や協会公認インストラクターが
スポーツウィップの競技及びスポーツ用鞭の説明と安全指導、
注意事項などを説明してから練習に入りますので
知識や経験のない方でも安心して始められます。



参加は途中参加、途中退出、休憩なども自由ですが
東京練習会、大阪練習会は会の終に簡単なゴミ拾いやモップでの床掃除をします(数分間)ので
施設への感謝の気持ちを込めて率先して掃除に参加して下さい。



どちらの練習会も年齢も職種も様々なメンバーばかりですが
「スポーツウィップを楽しもう!」
という共通点があるのでみなさん仲良く楽しく練習しています。

現在はネットで「プロ」と称して海外のムチを転売するサイトや
オークションなどで「スポーツウィッププレイヤー様向け」等の表記で
ムチを販売しているサイトなどが多数ございますが
購入したはいいけれど、重くて硬くて自分には扱いきれない。
本格的なムチ、と購入したけれどただのお土産用の粗悪な物だった。
などの相談も絶えません。
初めてムチを購入される際のアドバイスやご相談、
現在お持ちのムチについての質問等
日本スポーツウィップ協会お問合せフォームまで
お気軽にお問合せください。
まずは触れてみて、振ってみて、
自分に合ったムチ、自分の欲しいムチを見つけてからの
ご購入をおすすめしています。

↑このページのトップヘ