
◆7月・8月の東京練習会報告◆
9月に入ったというのに、真夏並みの暑さがガンガン日本全国を席巻していますね。
早く、涼しい秋風が吹く体育館で鞭の練習がしたいなと思う筆者です。

7月8月の東京練習会の様子をご報告致します。
場所は毎回お世話になっている新木場の、東京スポーツ文化館BumBです。
そこのマルチスタジオにて、記録的な暑さに負けず参加してくださった会員さんや初参加の皆さんは、
この夏も真剣に、且つ楽しくスポーツウィップの練習に励みました。


このところ、東京練習会では毎回約10人程の方が参加してくださっています。
スポーツウィップを今年から始めてもはやその膨大な自主練習量から様々なフォームをマスターなさっている方や、
マイペースにゆっくり一つ一つのフォームを丁寧に会得していく方、
また、初心者ながら、必死になりすぎずに上手に楽しくフォームを覚えていく方など、
個人個人でその練習量や練習スタイルは様々です。

ですが、一貫しているのは、東京練習会では常連の会員さん同士が、
初心者の方にフォームをフォローしたり、また新たなフォームを勉強したりと、
非常にスムーズにお互いを支え合うスタイルが確立されている点です。
なんていうんでしょうか…無理なく練習する、無理なく助け合うというスタンスがあります。
これってすてきな事ですよね☆
決して広くはないマルチスタジオの中で、お互いきちんと譲り合いながら練習したり、
フォームについてしあったりなど、
ひたむきにスポーツウィップを練習する姿をたくさん見ました。
そういう成果もあってか、このところ、各会員さんのクラッキングのフォームの上達ぶりがすごいです!
新たなクラッキングのフォームを一生懸命に練習して、
また次のフォームにトライし、コンビネーション技に挑もうとする方もいたりして。
これから先の練習会で、また練習成果が見れるのが楽しみですね♪

8月中には、日本スポーツウィップ協会東京練習会が、
雑誌「ラジオライフ」に連載をされている某人気タレントさんからの取材などもありました。
(この時の様子は9月25日発売のラジオライフに掲載される予定です、ぜひご覧くださいね♪)
このように、活気ある7月8月の東京練習会でした。
今後の東京練習会はさらに楽しくがんばって、活動していく予定です。
スポーツウィップにトライしてみたいという方は、
レンタル鞭もご用意がありますのでぜひご参加くださいね☆
秋風を感じながら、みんなで楽しく鞭の音を響かせましょう♪
記事:折舘
************

神奈川合同練習会も毎月開催中です☆
ぜひご参加ください★☆★