日本スポーツウィップ協会ブログ

日本スポーツウィップ協会の公式ブログ。 開催日程のお知らせなどを掲載しています。

2009年07月

5658bffc.jpg


7月26日 12:00~16:00
大田区 六郷土手にて
第21回 合同練習会「ピクニック練習会」
が開催されました。

そこまで晴れなくても・・・
というくらいの晴天で30℃超え!
それでも初参加5名(途中暑さでリタイヤ1名)、
計15名の参加(あ、プラス2名ほど遊びにも来てくださいました♪)でした☆

普段体育館の練習会では振れない
4m超えの長いムチを振ってみたり
cb2ab778.jpg
 7d94b95e.jpg


浴衣でムチを振る!という日本でしか見られない光景も・・・
9293f370.jpg
 89ca615e.jpg


14:00お弁当タイムの予定が、
すっかり忘れて14:30頃やっとお弁当タイム★
a02d8065.jpg
 8600967f.jpg


あんまり日差しが強いので
お弁当くらい日陰で食べればよかったな、と思いました。
んでも皆さん汗だくでムチを振る!という
夏の暑い思い出として
楽しい時間を過ごせたようです♪

参加者の皆様、
お疲れ様&ありがとうございましたぁ~!!

来月8月の練習会予定は
8月に入った頃協会より配信予定です。
(協会より配信メールが来ない!!という方は迷惑メールフォルダをチェック。
それでも無い場合は新規アドレスを協会問い合わせメールに送ってください)


                                    記事:林

開催地

7月26日(日) 12:00~16:00

場所:大田区 六郷土手(京急線 六郷土手駅より徒歩5分)
会費: 無料 
ムチレンタル有り:500円
持ち物:汗拭きタオル
14:00頃にはレジャーシートをひいて、
おやつタイムを設けて質問やの交流の時間を
作ろうと思います。
飲み物やお菓子など、各自ご自由にお持ち下さい。



晴れましたね~♪
は、晴れすぎかも。
みなさん水分持って、
気が向いた方は浴衣で!!w
ぜひぜひピクニック気分で参加して下さぁ~い☆

場所がよくわからない!!
という方のために
11:50~12:15まで
京急線六郷土手駅の改札前で
待ち合わせして、現地まで案内しますので
方向音痴で迷子になりそうな方は
遅刻しないでその時間に来れば案内します♪


                              担当:林

d98fbb7d.jpg


7月17日(金) 18:00~22:00
新木場 BumB東京スポーツ文化館 マルチスタジオ にて、
第19回合同練習会が開催されました。

前日まではすごく暑くて夏日が続いていたのに、
練習会当日は早朝に雨が降ったせいか、少し涼しく練習しやすい一日となりました。
が…、とはいえ一生懸命練習していると汗が吹き出てくるので、結果は同じなのですけどね(笑)

今回の練習会に集まったのは常連の会員さんを中心とした6名だけで、非常にゆっくりまったりとした練習会となりました。

が、しかし、とにかくやはり動いていると暑い!!
大型扇風機がぶんぶん回る横で、
ストップウィップをぶんぶん回す…
鞭協会ならではの、夏の風景かもしれません(笑)

お一人、前回の練習会に参加してくださった非会員さんがいらっしゃるのですが、その方が今回も参加してくださいました。
その方のフォームが、これまた非常に正しく美しいんです。
決して我流にならず、お教えした通りのフォームで素直に鞭を振るので、すぐにクラッキング音が出るんですね。(性格が出るのでしょうか?笑)
その方のフォームを見ていてつくづく思いました。
「正しいフォームを習得するのはやはり大事なんだな」と。

勢いや我流で振ってもクラッキング音が出たりはしますが、
やはりきちんとした正しいフォームから繰り出される音の響きはすごいです。
そして、流れる鞭の軌道も美しい☆
あぁ、鞭ってすてき!楽しい!(笑)

                       69e969e2.jpg



そんな事を流れる汗と共に感じた練習時間でした。


                                       記事:折舘

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


7月 19日(日) 17:00~19:00
横浜市 港南スポーツセンター 第3体育室
にて 第20回 合同練習会が開催されました。

担当の林が諸事情で開始時刻に間に合わなかったため
代理の方が受付、開始作業を行ってくださいました。

参加者7名のうち初参加1名で
鏡もあってフォーム強制などもでき
あっと言う間の2時間でした☆(写真撮るの忘れましたw)

参加者を見ていて毎回思うのですが
1回目に来た時より2回目、
1回目と3回目を比べると3回目って断然上手くなってるんですよね~!?

やはり何でも練習量がものを言うんだなぁ~・・・と、実感。

「こんな技は難しくてできない~」
なんて諦めないで
何度も何度も練習すればだいたいのことって
できちゃうんですよね。

なによりウィップクラッキングって
やるまでは「何がそんなに楽しいの?」て思うようで
最初はみんなそう言うのですが
やってみるとハマっちゃう!

「いやぁ~、ムチを鳴らすのがこんなに楽しいと思いませんでした」
という台詞を、何人、何回聞いたことか・・・

来月は小学校のワークショップ、
7日(金)は9名、8日(土)は11名の
3年生~6年生の小学生の男の子、女の子に
ウィップクラッキングの面白さ、楽しさを伝えられたらな、
と思います。

次回の合同練習会は
7月26日(日) 12:00~16:00
レジャーシートを持って
お弁当・おやつタイムを設けて
みんなでお話したり交流しながらの練習をしようと思います。

初参加の方も数名いらっしゃるようですし、
この夏を機にウィップクラキングを始めてみませんか!?
ってことで、良い天気であることを願いましょう♪


いつも協会イベントに参加してくださるみなさん、
お手伝いしてくださる方々、
本当にありがとうございます。
みなさん、お疲れ様でしたぁ~!!

                                         記事:林

7月5日 13:00~
駒ケ岳を一望するJB's RANCHにて
11周年感謝祭 RANCHフェスティバルに参加させていただきました☆

b4b2f998.jpg


素晴らしい景色の中、
ワンちゃんも子供達もお馬さんも
みんなのびの~び☆と素敵な牧場でした!

437d8afe.jpg
 6071b43b.jpg


c7dcc4ba.jpg
 ad067994.jpg


fa6047c6.jpg


オーナー様のJBさんのバンド演奏や
地元で有名なバンドの演奏も楽しめましたぁ~♪
d99715b3.jpg
 9c18083a.jpg


美味しいステーキもいただきました★

4123ece3.jpg
 c9f59fb8.jpg



今回は北海道札幌支部の尾形氏と
そのお友達のオーストラリアのストックマン★ロブ氏と
仙台支部代表の後藤氏、本部から林の参加。

e7bf2fb4.jpg
 PICT0052.jpg

パフォーマンスは今回一人での出演だったので
簡単なクラッキング披露とマイクパフォーマンスのみになりました。a8af5f89.jpg


「ここを函館支部にして、夏にはみんなで強化練習合宿!てテント張りに来ていいですか?」
と頼んだら「ははは、いいよw」と言ってくださったので
北海道に遊びに行きたいスポーツウィップ協会会員さんみんなで
ツアーを組んでまた行きたいと思いますw(↓オーナー様のJBさんと林です)

f75b3b27.jpg


次の日に函館観光を少ししまして、
五稜郭タワーの七夕の短冊に
協会の繁栄を祈って書き書き・・・

e0dc8000.jpg
 PICT0120.jpg

そして来年にはみなさんに披露できるよう
馬の上でクラッキング、
馬に乗りながらターゲットを落とす、
なぁ~んていうパフォーマンスをしよう、と
JBさんと秘密特訓しました。

62f6f442.jpg
 3c78ca97.jpg


ま、林は乗るだけでまだまだクラッキングしながら、なんて
程遠い感じだったんですけどね~・・・

後藤さんの方が乗馬は上手かった気がします。

北海道の皆様、ありがとうございましたぁ~!
後藤さん、尾形さん、ロブさん、お疲れ様でしたぁ~!!
みなさん、ありがとうございました☆


次は9月にまた
D-J RANCHさんのイベントに
協会からパフォーマンスで参加させていただきたいな、
と思っております★
その際に札幌で「ムチ作りワークショップ」も開催できたらな、
て思っていますので地元の方などで告知などお手伝いくださる方募集です♪

「北海道、一緒に行きたい行きたい~♪」
という方はまとめてチケットとホテル取ったりできるので
協会問い合わせメールまでご連絡くださいね☆

         
                                       記事:林

5月の23日、24日の
D-J RANCH NCA Western Fair
参加の日記・・・
忘れてたわけではありません。

他の告知や報告で書くタイミングを逃してましたすいません(汗)

今回は協会を代表して
パフォーマンス部隊
左からババロア・ジェリー・プリン→a698a929.jpg


の3名が1ヶ月という短い期間で
「やばいやばい」と、カントリーダンスとムチ!
のパフォーマンスを仕上げて行ってまいりました☆

0334c797.jpg


cf98a9bb.jpg
 8b473b31.jpg


お馬さんが可愛くって可愛くって・・・
持田さんのご好意でお馬さんに乗せていただいたりもしました♪
しっかり鞭握り締めて乗りました!(振ってないですけど)

eaee5731.jpg
 283218cc.jpg


初日はあいにくの雨天でしたが
夜は楽しいダンスやライブで盛り上がり
とっても楽しい一日を過ごしました☆

そして2日目はいよいよカントリーダンスとウィップパフォーマンス★

5611172f.jpg
 de7e7258.jpg


えぇ~と、馬場が思ったより足をとられて
練習していた間合いがとれず
かなりグダグダなショーになってしまいましたが

2dec4e67.jpg
 みなさん温かい拍手を下さいました!゚(゚ノ∀`゚)゚。

なんとか無事パフォーマンスも終了☆

その後はブタ捕まえる賞金ゲームや
蹄鉄投げゲームにも参加させていただきましたよぉ~♪

6f50470a.jpg
 a2660d86.jpg


ちゃっかり3位をとって商品までいただプリン。

ccd3a002.jpg
初の馬ソリ(?)体験も☆(゚∀゚)

b2e1809f.jpg


848142d6.jpg
何がすごいって、お口の中に何かいっぱい飛んでキマシタwww

今回のメンバーはみんな北海道初体験☆
本当に全てが新鮮で(お寿司もね )楽しくって
北海道大好きになっちゃいました☆

0df6989e.jpg
 159d2183.jpg


お世話になった方々に握手とお礼をして、
「また来ますね!?」
と、頼まれてもいないのに
9月のイベントにも参加するする!と言って帰ってきました。

その時は札幌でワークショップも開けたらな。と思っております。
今週日曜のJB's RANCHさんの記念パーティーにも
仙台支部代表の後藤氏と総務の林が参加してきます☆
今回は北海道支部代表のオガタ氏が
オーストラリア人でストックマン☆な方を連れてきてくださるそうなので
いっそうムチ色が強くなるのでは、と楽しみにしております♪

スポーツウィップの魅力を
日本各地に伝えるべく
普及活動に行ってまいります☆

                                   記事:林

↑このページのトップヘ