日本スポーツウィップ協会ブログ

日本スポーツウィップ協会の公式ブログ。 開催日程のお知らせなどを掲載しています。

2009年06月

d07abebf.jpg


2009年 6月 28日(日) 18:00~22:00
東京スポーツ文化会館 BumBにて
第18回 合同練習会が開催されました。

今回は初参加メンバー5名様を加えた
参加者女性6名 男性8名 の合計14名での賑やかな練習会でした♪

蒸し暑い雨の中、他県など遠くから参加してくださった方が多々。
ホントにスポーツウィップが好き!!て感じですよね☆

マルチスタジオはあまり広いスタジオではないので
みなさん綺麗に並んで上手にスペースを使用しながらの練習。

ee1379d4.jpg
 b7b3ec64.jpg


4時間という長い練習時間でしたが
新参加なメンバーはあまり休憩もせずに熱心に練習していました~!

1時間、2時間と過ぎると
目に見えて上達しているのは素晴らしいな、て思いますね!
それも「ムチが好き!」「面白い!!」って思って練習する
集中力のなせる技ですね!?

                       99dc76f4.jpg


練習終了10分前には
みなさんテキパキとお掃除をして
お世話になった体育館を綺麗にモップかけ☆

雨の中、遠くからのご参加ありがとうございました&お疲れ様でしたぁ~!!


7月の練習会予定が決定し次第、
会員様にはお知らせメールをお送りします。
「アレ?メール届いてないよ?」という方は
入会時のメールアドレスが変更になっているのだと思います。
もし「メールきてないけど、このアドレスに送って!?」
という方は協会お問い合わせアドレス
info-hayashiあっとsportswhip.com(「あっと」を@に変換し、入力してください)
までお知らせ下さい。


                                  記事:林

3462c129.jpg


2009年 6月 26日 
東京スポーツ文化会館 BumB マルチスタジオ にて
第17回合同練習会が開催されました。

今回の練習会は
初参加の方が4名もいて
協会レンタル用ストックウィップが大活躍でした☆

まずみんな基本の「円を前に送る」動きを
周りのみんなを参考にしてみたり、
自分なりに鏡を見ながら納得するまでフォームの研究をする人・・・

練習方法も様々ですね♪

大学生の会員さんが
生キャラメルをお土産に持ってきてくださったので
4時間という長い練習会なので
途中みんなで「いただきまぁ~す♪」と、
生キャラメルを持って廊下へ出て休憩に行ったりw

447aec36.jpg


昨晩27日の日テレの番組『世界一受けたい授業』出演により
きっとパソコンで「鞭」と検索し
この「日本スポーツウィップ協会」に行き着いた方が多々いらっしゃると思います。
普段の練習会ではテレビでのパフォーマンスのような
モノを壊したりするようなことは一切しません。
主に音を鳴らしたり、
肩の高さに置いたカップを狙って落としたり、など
安全にスポーツとしてのウィップクラッキングを楽しんでいる協会です。

0bc1dba7.jpg



「鞭って何?」
「私もやってみたい!!」

と、興味を持っていただけたら
ぜひまずは練習会に参加してみてくださいね♪
鞭をお持ちでない方も、レンタルがあります。

現在協会主催の練習会が開催されている場所は現在は主に
神奈川県内の体育館施設(南スポーツセンター・港南スポーツセンター・鶴見など)
もしくは東京スポーツ文化会館BumB、
野外での練習は六郷土手にて行っております。

練習会日程は
協会HP内の「カレンダー」機能に随時アップされます。
会員様には登録アドレスへメールにて練習会スケジュールを配信しています。
会員登録いただきますと
HP内ログイン用のアカウント名とパスワードが発行されます。
気になったら、まず実行!
みんなで楽しくスポーツウィップを楽しみましょう~ヽ(´∀`)ノ  ̄~~~ピシッ!!




                                   記事:林 麗奈

前々から日本スポーツウィップ協会として
小学生を集めたスポーツウィップ教室を開きたい、と
計画していたのですが
このたび都内の某小学校の
夏休みの特別教室として体育館にて
「キッズウィップクラッキング教室」
の開催が決定しました☆

安全な指導の下、
子供達に笑顔で汗をかきながら
スポーツウィップの楽しさを体験してもらいたいと思います。

日程は8月7日、8日(両日12:00~14:30)
30分はスポーツウィップについての説明、
安全指導を行いたいと思います。

参加者は3年生~6年生の小学生、
参加費200円(保険適用の為)です。
開催予定の小学校の生徒のみの参加となるかもしれないので
一般参加可能など、情報が更新し次第
またお知らせいたします。



TV出演予定のお知らせ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今週末6月27日(土)19:56~
日テレ『世界一受けたい授業』のでんじろう先生の実験の素材として
日本スポーツウィップ協会協力より
副代表:デビッド・クレイパッチ氏と総務:林麗奈が
協力、出演しています。
鞭を題材にした実験があるので
ぜひ興味のある方はご覧になって下さい。
http://www.ntv.co.jp/sekaju/index.html


                                  記事:林

560175f0.jpg


6月21日 13:00~17:00
港南スポーツセンターにて「第2回 ストックウィップ作り教室」が開催されました。


講師は当初の予定と変更になりアシスタント予定であった林氏と
今回初の講師として、「成狛」という名義で
近々スポーツウィップの販売を行う予定の高嶋の計2名で講師を務めました。

今回の参加者は女性4名、男性6名の合計10名と、
程好い人数での教室となりました。

鞭に初めて触れる方や、何度も合同練習会に来ている常連さん等など、色々な人が集まりました。
簡単に講師紹介とスポーツウィップの説明を行い、早速制作に取り掛かります。

2dd7e7d6.jpg



まずはハンドルの制作から入り、序盤は順調に進んでいたのですが
雨で湿気が多かったせいもありボンドがなかなか乾かず遅れたりで
徐々に指導で個人差が出てきて、ハンドル制作終了の時点では全体的に
予定より30分程度押してしまいました。

                          SN3D2701.jpg


ハンドル制作後に小休憩を挟んで、次はトングの編み込み作業。
編み込みの速さで個人差が顕著に出た為、時間内に編み切れない人が数名。

しかしそこはフレンドリーなスポーツウィップ協会。
「では残りはデニーズでご飯でも食べながら仕上げましょう♪」と
その後、編み切れなかった方とお腹が空いた方を含めて総勢8名で近くのデニーズへ。

夕食を取りつつデニーズ内でひっそりと鞭を編むという、
日本初と思われる光景が広げられました(笑)
教室時間内で完成出来なかった方も、しっかりとストックウィップを完成させる事が出来
無事に参加者全てが自分で作ったストックウィップを手にする事となりました。

自分で作り上げた時の喜びはひとしおですが、
その鞭で上手くクラッキングできた時の喜びもまた良い物です。
次は是非、合同練習会で鞭のテクニックに磨きをかけて頂ければ幸いです。


今回のストックウィップ教室は何とか無事成功となりましたが、反省点も多々有りました。
一番大きかった問題は、「ハンマー不足」だったと思います。
10人の参加者に対してハンマーが5・6本と少なかったため、ハンマー待ちで作業が止まって
しまう人が出てしまいました。
あらかじめ「持ち物」に各自「金槌、ハンマー」とした方がいいですね。
今回の教訓を踏まえて、次回の鞭作り教室はきっともっと良い物に成る事でしょう。

激しい雨の中参加してくださった方々、ありがとうございました。
そして準備に携わった講師の林さん、ほとんどの材料準備をしてくださった加藤さん、
皆様お疲れ様でした。


近々関西方面や北海道でのワークショップ開催も考えております。
「こういう会議室なら、ここで借りれるよ!」という
地元情報がある方はぜひ協会にこっそりと教えてください。




                                 記事:高嶋

第17回 合同練習会 予定

2009年 6月 26日 (金曜日) 18:00~ 22:00

場所 東京スポーツ文化館 Bumb マルチスタジオ

担当:林 E-mail: info-hayashiあっとsportswhip.com(あっと、の部分を@に変換)

場所:東京スポーツ文化館 Bumb(http://www.ys-tokyobay.co.jp/sports.html)
    マルチスタジオ

会員:800円
非会員:1,000円
ムチレンタル:500円

持ち物:上履き・汗拭きタオル 



.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*


第18回 合同練習会 予定

2009年 6月 28日 (日曜日) 18:00~ 22:00

場所 東京スポーツ文化館 Bumb マルチスタジオ

担当:林 E-mail: info-hayashiあっとsportswhip.com(あっと、の部分を@に変換)

場所:東京スポーツ文化館 Bumb(http://www.ys-tokyobay.co.jp/sports.html)
    マルチスタジオ

会員:800円
非会員:1,000円
ムチレンタル:500円

持ち物:上履き・汗拭きタオル 


.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*


月末は外でロングの練習会を思いっきり・・・と思っていたのですが
梅雨の季節なので雨で野外での練習会はキャンセルになりかねないので
あえて室内での体育館練習会になりました。

今月は神奈川での体育館の練習会はありません。
21日にストックウィップ作り教室に参加された方は
ぜひ上記の練習会に参加してマイムチの練習に励んでみてはどうでしょう!?

参加表明は特にしなくても大丈夫ですが、質問、事前連絡等
お気軽に【info-hayashiあっとsportswhip.com(あっと、の部分を@に変換)】までお問い合わせ下さい。


                                 記事:林

↑このページのトップヘ