日本スポーツウィップ協会ブログ

日本スポーツウィップ協会の公式ブログ。 開催日程のお知らせなどを掲載しています。

fafb353e.jpg


昨日11月16日に横浜市南スポーツセンターにて
第4回合同練習会が行われ
半数近くが新規メンバーさんでの練習会となりました。

嬉しい悩みではあるのですが
人数が増えたことにより協会にあるレンタル鞭の本数では
足りなくなってきたので

ムチ職人チームで、もっと色々なタイプの鞭を用意しないとね


8e208465.jpg
 137adb99.jpg



2時間という短い時間ではありましたが
それがかえってヤル気をあおり
皆さん汗をかきながら真剣にムチを鞭を振っていました

体育館の片隅で、鞭を作っている会員さん同士が集まり
お互いの自作鞭を並べ鞭について話こむ光景や
e557f822.jpg


英語で鞭について語り合っている会員さんたちなんかもいて
とっても楽しい練習会となりました♪

続いて第5回の合同練習会が今週末の23日にありますよ~☆

すでに参加表明をいただいている常連メンバーや
第5回から参加を予定している新規メンバーもたくさんいたりで
楽しみです♪

協会の役員さんは19日の19:00から『火ぐら』さんにて役員総会が
行なわれます。今回は役員さんの故郷から直送される牡蠣(カキ)と
鍋を囲んでの役員総会ですよ~。
今回は来年に向けた役員人事や、ルール改定などの重要な議題が
話し合われますので絶対参加でよろしくお願いします。


                        記事:カメラマンだたので
                         写真に写れなかった林(笑)

10月より開催を予定していたストックウィップ展が
開催場所オーナーの都合により延期となりました。

今日は日本鞭競技協会の第三回合同練習会でした。

前日の雨のせいもあって中止と勘違いした人も多く
参加人数は少な目となってしまった。

そんな中集まった面々はとっても濃い
(ムチに対する熱い思いを持った)メンバーで
参加人数は少ないものの、みんなの持参したムチの数
をあわせると、その3倍、いや5倍以上

3b61ac36.jpg



ずらりと並んだこの写真を見てくださいw


そして、本日参加の女性達で
お弁当係、救急係に分かれいろいろ持参してくれたので

77699620.jpg



まるでお花見のような休憩タイム

ebb5a588.jpg



人数が少ないこともあってグループに割れることなく
それぞれのいろんな疑問に、全員が意見を述べたりと
これまたすごーく盛り上がった。

ムチの練習の方はと言いますと

芝生がまだ少し濡れている事から全員がクラッキングの
練習。

最近、協会でクラッキングブームなのか
それとも今日集まったメンバーが、たまたまだったのか
全員がそこそこの腕前!!

参加人数が少ないながらも記録の計測会も行った。

世界的に、最近のクラッキング競技では
もう暗黙の常識となりつつある技
ボレー(前後で高速で音のなる振り方)



ちょっとばかし難しい技なのにも関わらず
今回の参加者の大半ができてるのには驚きました!!

みんな相当、練習してるねー

それで計測の結果は

練習で目安とする基準値
(これぐらいを越えれるように練習しようという数)

ボレー(片手)
5ft(約150cm) 180回/1分間
8ft(約240cm) 100回/1分間

今回の最高記録
ボレー(片手)
5ft(約150cm) 205回/1分間
8ft(約240cm) 123回/1分間

てな感じでした。
あくまで練習の目安としてなので、記録更新とかに
熱くなりすぎず楽しく振ること第一に心がけて練習に
励んでください。
計測に協力してくれた皆さんありがとうございました。


そして

今回から会員さんの意見で
新しく取り入れることとなった救急係なのですが

早速活躍の場がありました!!

と言っても心配するような事故とかではなく
熱心に練習するあまり手のマメがつぶれる人がいた
程度なんですが、救急係のおかげでとても助かりました。

あとは

記録係としてカメラマンがいてくれると助かりますね。
毎回レポートを書くときに、現場の楽しさの全てを
伝える写真の数が少なくて困っちゃいます。
みんな写真撮るよりムチ振りたい人ばかりだから
しかたないんだけど、毎回係りを決めてちゃんと記録
していけたら良いですね。

あっ!! そうそう、今日はこんな話もありましたね

協会のメンバーでクラッキング音楽隊を
結成しようという話も出ました。

これはぜひ実現して欲しいよねー 楽しみ

それと他には、今日参加のムチコレクターさんが
近々新たにムチを購入するという情報も入手できました。
これも今後の合同練習で披露目してくれるのが楽しみです。

524c97b3.jpg



今日はこんな感じで少人数ですが
とっても盛り上がった合同練習会でした。
参加者の皆さんおつかれさまでーす。

記事 : Dio Kobayashi

↑このページのトップヘ